70台を目指すなら200ヤード前後のクラブも大事です
いまだにクラブに合わせてスイングしてます?
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
パターもパターに合わせてストロークしてませんか?
イーデルパターフィッティング
長野県唯一の正規代理店として
パターフィッティング随時予約受付・実施中
いや〜暑いですね〜
安曇野市のピンポイント天気を見ると来週金曜日まで30℃以上の日が続くとか・・・
まあ予報ですけど
今日はFWのリシャフトで許してください
先日Tさんの紹介で過去にAカントリーのシニアチャンピオンになったNさんが来店
クラブで悩んでるから解消しに連れてきてもらったと
いつものように全体の振動数・重量フローチェック後、ドライバーと7Iを打ってもらい、色々と計測
ドライバーは大きな問題無し、アイアンもフローはそこそこでしたが
インパクト時のライ角をチェック
平均2度ほどトーダウンしてましたので、それなりのライ角に調整
問題はFW
これですね、3・5・7・9Wは重量も振動数もイマイチで・・・
ドライバー平均飛距離220ヤード
競技でバックティーからやればミドルホールでも190ヤードから210ヤード残るホールも多い
距離がない狭いホールでは3Wを良く使う
自分のホームでもそうですが70歳近い
片手ハンデの先輩と一緒に回っているとミドルホールのセカンドで上で書いたヤード数がしょっちゅう残ってるのを見ます
でも
平気でグリーンオンさせたりちょっと外したぐらいで、だいたいパーとっちゃうんです
いかに技術があるのと
だいたい合ったクラブ使ってるんだなあと思ったりして
少し話はそれましたがNさんのFWをリシャフトということで
アッタス!!!
それからヘッドが少し古くてクラウン部分の傷や塗装剥がれが目立っていたのでサービスで修復したり
ビフォー
アフター
わかりずらくてスミマセん
預かったお客様大切なクラブは、出来るだけ預かる前よりも綺麗な姿でお返ししたいです
皆さんのクラブセッティングは、大丈夫ですか?
一度チェックしに来てみてください!
関連記事