こりゃ〜まいった〜 (大汗)

ラボ&サイエンス

2016年02月01日 18:34

いまだにクラブに合わせてスイングしてます?

RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?

自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・


パターもパターに合わせてストロークしてませんか?

今日の前置きネタは特にありません


では、タイトルへ

「こりゃ〜まいった〜」?

何がってなもんです

T君シリーズは第三弾

パターフィッティングしてグリップが開いて挿さってたり

ウェッジをリシャフトしたり

結局最後は?


昨年末他店でドライバーを新しく購入したT君

でも、どうも玉がバラツキ、飛距離が出ないとお悩みで

クラブスペックを計測すると振動数・重さ・バランス・長さは特にアンダーだったりオーバースペック過ぎたりという感じではありませんでした

ん〜確かにGC2+HMTでの測定データは、理想値には程遠い

ひとまず当店にある数種類の試打クラブを打ってもらう事に

シャフトなのか?ヘッドなのか?

試打を重ねていくと突然あるシャフトで

T君「何これ、ヤバイんですけど」と

データを見るとキャリーで20ヤードアップ、バラツキも少ない

10万で買ったダライバーがここまで合ってなかったとは・・・

試打しながら項垂れるT君



結局、T君のスイングにマッチしたシャフトは「ラナキラ ペレ」

ここまでシャフトの特徴がその人のスイングにマッチするとは

私が言いたいのは

①ラナキラが20ヤードアップするシャフトという事ではない

②あくまでも振動数・重量・バランスとかは参考値となる事

③ちゃんとフィッティングしてクラブを作った方がいいという事

「10万かけたのに、あと6万必要なのか・・・」

悩みに悩んだ結果、シャフト交換という事で



ブログを大袈裟に書いているつもりはありません

フィッティングをしていて、こういう事例が沢山あるんです

お客様に、「早く来とけばよかった」ってよく言われます

当店ホームページは、こちら
↓ ↓ ↓
LS GOLF

関連記事