パーで上がれば予選通過

ラボ&サイエンス

2018年11月19日 18:12

こんばんワイン

16時半を過ぎると薄暗くなります

早めのライト点灯心がけましょう!

早めのグリップ交換もですよ!


それではタイトルへ

といくまえにお約束の前置き


先週金曜日、出勤前に長峰山ではなく鷹狩山さ寄ってきました



恋人の聖地さ朝から ひ と り で



展望台から北アルプスを一望でき最高で〜す!

ちなみに長野県内には

黒部ダムの麓 信濃大町 北アルプスハートロード 
須坂アートパーク
蓼科 御泉水「幸せの鐘」
諏訪湖サービスエリア/中央自動車道
天空の楽園 日本一の星空
入笠すずらん公園/富士見パノラマリゾート
白馬五竜/幸せの鐘
八千穂高原
軽井沢
車山高原
姨捨サービスエリア/長野自動車道

があります



雲海や鮮やかな空、ダイナミックな雲など

癒されますし、気分がスーっとします

家が近かったら毎日行くかもです





望遠レンズ(Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD)を使い山肌まで撮影



偶然にもA澤病院ドクヘリが大町市運動総合体育館前に



救急車が来ていたのでドクヘリの要請案件みたいですね


とういう事で信州のいいところをお伝えしました〜

それではまた〜


はい、しめてはいけません

タイトルへ


このホールをパーで上がれば・・・

ベストスコア更新

県アマ2時予選の通過

QT通過

何かで優勝

何でもいいです

しかし、ミドルのセカンドショットを外し・・・

プレッシャーがかかる場面でなんとか寄せたい

そんな場面で

これがあったら





フソードリームが「チッパー」として開発

通常のアイアンと変わらない見た目



右は某メーカーの7番

パターに近い動きが出来るようライ角が70度

ヘッド重量345g(思いウェッジで300ちょい)

通常のパターのヘッドが約340〜350gとなります

ロフトは40度

34.5インチでもバランスE7

33インチにして使ってもいいんじゃないかと
(多分D7〜8くらいになる)


やはり普通のチッパー入れてたらあまりカッコよくないですよね

早速試打を組んで使ってみましたが簡単です

これはめちゃ使えます

あえて2度寝かせてバウンスの増加とグース感を減少させると小澤のスイング(ヘッドの入射角等)にマッチしました

4鉄抜いて、これ入れてもいいんでねえべが

ってな感じです

関連記事