どうしても飛ばしたいというお客様には・・・
2017年06月07日
こんばんワイン
久々の挨拶です
只今篠ノ井では小雨が降っています
以上
それではタイトルへ
67歳のお客様でヘッドスピード38
飛距離200ヤードちょいのSさんが来店
使っているスペック
46インチ、288g、振動数210cpm、バランスD1
スイングは綺麗で丁寧な・・・
ほぼ曲がりません
というか曲がらないように抑えて振ってる感じが癖になっちゃってます
「とにかく飛ばしたいんだ」と・・・
「わかりました」と・・・
一つ クラブでなんとかする
二つ ヘッドスピード上げる
では一つ目

Sさん、先がしなっていいタイプでしたので迷わず軽硬のプラチナ
フレックスは4Rに、飛ぶヘッド カムイを付けましょう
46.5インチ、2◯5g、振動数2◯2、バランスD0
今日取りに来られて計測
クラブ変えて軽くヘッドスピード38から40
ヘッドスピード上げるアドバイスしてプラス2
だいたい38から42になればどのくらい飛距離アップするか想像できますよね・・・
Sさん、250ヤードを目指していきましょう!
次は、これまたカムイ!!
フルセット、キャディーバッグ、イーデルパターを当店で購入されたMさん
ちょうど200ヤード飛ぶクラブ作ってと・・・
では、コレで

もちろんスペックはMさん仕様で
という事で、こんな感じのクラブ作ってほしいと要望があれば可能な限り作りますよ!
お問い合わせは
↓ ↓ ↓
026−247−8607
ls.golf2.7@icloud.com
久々の挨拶です
只今篠ノ井では小雨が降っています
以上
それではタイトルへ
67歳のお客様でヘッドスピード38
飛距離200ヤードちょいのSさんが来店
使っているスペック
46インチ、288g、振動数210cpm、バランスD1
スイングは綺麗で丁寧な・・・
ほぼ曲がりません
というか曲がらないように抑えて振ってる感じが癖になっちゃってます
「とにかく飛ばしたいんだ」と・・・
「わかりました」と・・・
一つ クラブでなんとかする
二つ ヘッドスピード上げる
では一つ目
Sさん、先がしなっていいタイプでしたので迷わず軽硬のプラチナ
フレックスは4Rに、飛ぶヘッド カムイを付けましょう
46.5インチ、2◯5g、振動数2◯2、バランスD0
今日取りに来られて計測
クラブ変えて軽くヘッドスピード38から40
ヘッドスピード上げるアドバイスしてプラス2
だいたい38から42になればどのくらい飛距離アップするか想像できますよね・・・
Sさん、250ヤードを目指していきましょう!
次は、これまたカムイ!!
フルセット、キャディーバッグ、イーデルパターを当店で購入されたMさん
ちょうど200ヤード飛ぶクラブ作ってと・・・
では、コレで
もちろんスペックはMさん仕様で
という事で、こんな感じのクラブ作ってほしいと要望があれば可能な限り作りますよ!
お問い合わせは
↓ ↓ ↓
026−247−8607
ls.golf2.7@icloud.com
超低スピンヘッドに交換
2016年06月03日
いまだにクラブに合わせてスイングしてます?
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
パターもパターに合わせてストロークしてませんか?
イーデルパターフィッティング

長野県唯一の正規代理店として
パターフィッティング随時予約受付・実施中
今朝の冷え込み、6月とは思えない程でしたね
長野に住んでて良かったなあって思う事
それは雄大なアルプスを見られる事
四季折々の景色が楽しめます
趣味のカメラにも力が入る
下の写真は「南長野ゴルフ倶楽部」近くの北アルプス展望台から撮影した一枚
(すみません、今日じゃありません 汗)

今朝だったら・・・

さて前置きが少し長くなりました
今日はドライバーヘッドの交換(先日の話)
「最近全然飛ばねえ〜だよ」と嘆く顧客Tさん
「何が原因か一度、GC2とHMTで測定しましょう」と小澤
結果は予想どおりでした!
Tさんが使っているヘッドは重心が深く、インパクト時のロフトは平均23度
(少しスイングも関係しますが)
若干アッパーに打ってて平均入射角はプラス3度
スピンロフトは23ー3で20度
バックスピン量平均3500rpm
キャリー220ヤード(大汗)
H/S 46ありますが、それが何か?
当店の試打クラブ
インパクトロフト平均16度、入射角は変わらず
スピンロフトは計算してください
バックスピン量平均2500rpm
キャリー240ヤード(大喜び)
という事でもう組んで渡してますが
Tさん言ってくれました
「新妻の感触良かったよ」って
で、そのヘッドは?

カムイKPX
ロフト9.5まだありますよ〜
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
パターもパターに合わせてストロークしてませんか?
イーデルパターフィッティング

長野県唯一の正規代理店として
パターフィッティング随時予約受付・実施中
今朝の冷え込み、6月とは思えない程でしたね
長野に住んでて良かったなあって思う事
それは雄大なアルプスを見られる事
四季折々の景色が楽しめます
趣味のカメラにも力が入る
下の写真は「南長野ゴルフ倶楽部」近くの北アルプス展望台から撮影した一枚
(すみません、今日じゃありません 汗)
今朝だったら・・・

さて前置きが少し長くなりました
今日はドライバーヘッドの交換(先日の話)
「最近全然飛ばねえ〜だよ」と嘆く顧客Tさん
「何が原因か一度、GC2とHMTで測定しましょう」と小澤
結果は予想どおりでした!
Tさんが使っているヘッドは重心が深く、インパクト時のロフトは平均23度
(少しスイングも関係しますが)
若干アッパーに打ってて平均入射角はプラス3度
スピンロフトは23ー3で20度
バックスピン量平均3500rpm
キャリー220ヤード(大汗)
H/S 46ありますが、それが何か?
当店の試打クラブ
インパクトロフト平均16度、入射角は変わらず
スピンロフトは計算してください
バックスピン量平均2500rpm
キャリー240ヤード(大喜び)
という事でもう組んで渡してますが
Tさん言ってくれました
「新妻の感触良かったよ」って

で、そのヘッドは?
カムイKPX
ロフト9.5まだありますよ〜
カムイTP-09S Lanakira ラナキラ
2015年11月19日
いまだにクラブに合わせてスイングしてます?
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
こんにちは
電車から降りる時、3回に1回はつり革に頭をぶつける店主の小澤です
さて、今日は試打クラブの案内です
ブログアップが遅くなりましたがカムイからTP-09Sが発売となっています
他店のブログでも飛ぶと噂のこのヘッド

シャフトは何を挿すか悩んでいましたが、これで決定

そう、ラナキラです
飛びを追求したカナロア
方向性を重視したペレは、シャフトが入荷次第試打クラブを作ります
スペック:45.5インチ 250cpm D2.5 317g
TP-09 ディープフェースの方は12月中旬頃到着予定です
当店ホームページは、こちら
↓ ↓ ↓
LS GOLF
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
こんにちは
電車から降りる時、3回に1回はつり革に頭をぶつける店主の小澤です
さて、今日は試打クラブの案内です
ブログアップが遅くなりましたがカムイからTP-09Sが発売となっています
他店のブログでも飛ぶと噂のこのヘッド
シャフトは何を挿すか悩んでいましたが、これで決定
そう、ラナキラです
飛びを追求したカナロア
方向性を重視したペレは、シャフトが入荷次第試打クラブを作ります
スペック:45.5インチ 250cpm D2.5 317g
TP-09 ディープフェースの方は12月中旬頃到着予定です
当店ホームページは、こちら
↓ ↓ ↓
LS GOLF
バックスピン 多い → 少なくしたい
2015年08月07日
いまだにクラブに合わせてスイングしてます?
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
メーカー表示のフレックスは目安ですよ!
ハードヒッターでバックスピンが多すぎて飛距離を損しているお客様、結構多いと感じます
それから練習場で見ていても、あ〜損してそうだな〜って方見受けます
いくらシャフトを交換したり打ち方変えたりしても変わらない
じゃあ「ヘッドを変えよう」って... 見つけました
KAMUI K-PX
左がK-PX 右がTP-07


詳細はカムイのHPを・・・
と言いたいところですが私が特記したいのは「なぜこのヘッドでスピンが減るか」についてです
バックスピンが多くなる原因はいろいろあります
打点やヘッドの入射角、ダイナミックロフト等
このヘッドの特徴を2つ言います
①重心深度がもともと浅めですが2つのウェイト調整により更に浅く出来ること
(センター10g、バックソール2g)

浅いという事は、いわゆるインパクト時の「ケツ落ち」が防げる
②ホーゼルの深さがあるのでシャフトの接着寸を長くし、よりインパクト時のヘッド挙動を安定させられる
フィッティング時のデータにより接着寸は、私にお任せください!
今回はGC2+HMTのデータがありませんが自分も平均500回転、常連のH君も600回転バックスピンが減り、キャリーで7ヤード・ランで10ヤード伸びたデータとなりました
4年前のヘッドだって良いものは良いと案内したい店主です
更に特価で販売します(ヘッドパーツのみの販売はしません)
興味のある方は当店へ
LS GOLF
住 所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00〜19:00 日祝日 10:00〜17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com
RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?
自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・
メーカー表示のフレックスは目安ですよ!
ハードヒッターでバックスピンが多すぎて飛距離を損しているお客様、結構多いと感じます
それから練習場で見ていても、あ〜損してそうだな〜って方見受けます
いくらシャフトを交換したり打ち方変えたりしても変わらない
じゃあ「ヘッドを変えよう」って... 見つけました
KAMUI K-PX
左がK-PX 右がTP-07

詳細はカムイのHPを・・・
と言いたいところですが私が特記したいのは「なぜこのヘッドでスピンが減るか」についてです
バックスピンが多くなる原因はいろいろあります
打点やヘッドの入射角、ダイナミックロフト等
このヘッドの特徴を2つ言います
①重心深度がもともと浅めですが2つのウェイト調整により更に浅く出来ること
(センター10g、バックソール2g)

浅いという事は、いわゆるインパクト時の「ケツ落ち」が防げる
②ホーゼルの深さがあるのでシャフトの接着寸を長くし、よりインパクト時のヘッド挙動を安定させられる
フィッティング時のデータにより接着寸は、私にお任せください!
今回はGC2+HMTのデータがありませんが自分も平均500回転、常連のH君も600回転バックスピンが減り、キャリーで7ヤード・ランで10ヤード伸びたデータとなりました
4年前のヘッドだって良いものは良いと案内したい店主です
更に特価で販売します(ヘッドパーツのみの販売はしません)
興味のある方は当店へ
LS GOLF
住 所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00〜19:00 日祝日 10:00〜17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com