カムイTPシリーズとAUGA

こんにちワイン

結構GWに入ってる会社が多い模様ですね
天気が良いのでそとで過ごすの最高!

最近前置きネタが無いな〜と思った瞬間、思い出した

昨日、ゴルフ場にキャディーバッグ忘れて帰ってきてしまった事(大汗)・・・
(初めての経験っていうか失敗)

ではタイトルへ

試打クラブとしてカムイTPシリーズを作成

TP-07 発泡剤+ガス
ヘッド内部に窒素ガスと発泡剤を封入し飛距離性能を高めたモデル


シャフトは「AUGA」5S
高弾性90tシートを採用 飛びの最高峰へ

スペック:46インチ 242cpm D3 306g

続いてはTP-07 version2
TP−07のガスなしモデル


シャフトは、まだあります「My Attas G1」
こちら80tシートを採用

スペック:45.25インチ 258cpm D2 316g

説明したこの2本のクラブ、飛びを最優先

80tシートと90tシートの打ち比べも出来ますね

試打していただいたM様、早速の注文アッタス!!!

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 16:33Comments(4)試打クラブ

ATTAS ロックスターへリシャフト

こんにちようび

全国的に快晴となり絶好のお出掛け日和です

こんな日は、ゴルフ行くか写真でも撮りに行きたいと思ってしまうOZAWA
(思っただけですよ、今日も元気に営業しています)

短い前置きのあとはタイトルへ

先日、フィッティングされたHさん

クラブ一式の整合性からドライバーの見直しをされました

ヘッドはそのままでロックスターへリシャフト



ロックスターを含め他社シャフト4本を試打してもらう

HMTがありますから打点・ダイナミックロフト・アタックアングルを中心に各シャフトのデータを比較します


(Hさんのデータではありません)

今回のフィッティングで着目したのは「スピンロフト」
スピンロフト=ダイナミックロフト ー アタックアングル

Hさんはバックスピンが多めでしたので、一番スピンロフトが少なかったのがロックスター
(勿論Hさんのスイングからですよ)

他のデータ(初速や打ち出し角)は、あまり変化は無く、ボールのバラつきが少なかった事も選択した理由
(しつこいようですがHさんのスイングからですよ)

おまけは、抜いたシャフトでパター練習器具の「なんちゃってパッティングロッド」を作成

チップの先にソケットを付ける



アイアンヘッドパーツについてくるゴム製のホーゼルカバーをソケットの上に被せると出来上がり



チップの先に何も付けないとパターヘッドにつけたとき滑ってしまいますからね

何を言っているのかわからないオマケですみません

これをHさんにプレゼント 

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 21:17Comments(0)クラブ診断

5月のイベントと休日について

こんばんワイン

今日の前置きはありませんのでご安心を!
(なんで?)

タイトルどおり5月のイベントについてご案内です

題して・・・
「パターストローク診断・上手くなるためのフィッティング」
結構長い名前ですね(汗)

ブログでも案内していますが、こんなことしています

「SAM Pattlabによるパターストローク診断・フィッティング。
超音波を利用し、パッティングを科学的に解析します。
アドレス・インパクト時のフェース角、
ヘッドローテーション、スイング軌道、
インパクトスポット解析、
ストロークリズム・速度などを測定します。
データに基づき、
今後の練習方法や適切なライ・ロフト角、
グリップ・ヘッド形状を提案させていただきます。








多くのひとに上手くなってもらいたい、パターの大切さ、パットラボを知ってもらいたいと思い企画しました

日時、場所については下記のとおりです

①4月30日(木) 72犀北ゴルフセンター
 11:00〜16:00

②5月11日(月) 大橋ゴルフガーデン
 11:00〜16:00

③5月16日(土) ゴルフトレインコート
 10:00〜18:00


※1回約1時間、2,000円 ご予約をされた方優先です
①と②のご予約は、LS GOLF 026−247−8607
③のご予約は、ゴルフトレインコート 0263ー62−6551 までお願いします

次に、休日についてのご案内です

上記フィッティング開催日と5/3日〜6日を店舗休業とさせていただきます
ご理解の程、お願い致します

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 17:46Comments(0)イベント案内

AKIRA ADRシリーズ そう、アキラ

おそようございます

只今、11時

今日は早めにブログを更新して、あとは作業に集中したいと思います

「市民新聞見たよ、篠ノ井にこんな店できたんだね」と来店していただいたN様

フィッティングをさせていただき下の写真で組ませていただきます







上からADRドライバーにMy ATTAS G1 5R
(月例に出ているので高反発のビンテージは、やめておく)

4W/9W ATTAS EE
(Mamiya FWウッド専用シャフトに)

ADRアイアンにリコイル660 F2
(飛ばないとは言わせません!)

N様、80歳になっても1Wヘッドスピードは38m/sあるんです

若いもんには負けないぞっては言ってませんでしたが 、そんな声が聞こえてきそうでした

人生の大先輩にまだまだこれからですよとは言えず、心の中で言うOZAWA
もっとこれからもゴルフライフを楽しんでください!

いつものブログ進行とは逆になりましたがカメラネタ

昨夜撮った三日月

帰宅前、ちょうどアルプスの上に



ISO感度:6400 焦点距離:600mm 露出補正:-2.7EV
絞り f/6.3 シャッタースピード:1/400 三脚使用
↑ ↑ ↑
な〜んてかっこつけて撮影情報を入れちゃいました

ちゃんちゃん

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 12:06Comments(0)AKIRA

自分を出すこと

こんばんワイン

花粉症が治りません
杉ではなく、調べてみるとハンノキ属やヒノキみたいです
昨日は定休日ということで外で体動かしてたし、だいぶ浴びちゃった感が・・・
勘弁してください

さて、タイトルは「自分を出すこと」

このブログは、ゴルフブログでも以前から半分はプライベートを書いていたりしてます

たまに良いのか悪いのか、それでいいのか考えたりすることがあります

しかし今日フィッティングで来ていただいたお客様が
(S高原で魚屋さんをしているH様)

「ブログ見てるよ、マサムネの包丁使ってるんだね!」
って

OZAWAがこんなことしていた、そんなことから共感みたいなのが生まれ?お店に足を運んでくれたりと
(ホントいろいろやってきました、多趣味ですし)

あー、自分出してて良かった、って感じたりしてます、多分お店のマイナスなイメージにはならないかな?って勝手に

ですのでもっとOZAWAのキャラを出していこうと思ってます

締めは昨年、中山高原で撮った菜の花の写真で



では、急いで作業にもどります

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 17:39Comments(0)ご挨拶

JOP Grip ジョップグリップ

こんばんワイン

今週も始まりましたね

早いもので4月もあと10日くらい、そしてゴールデンウィーク
皆さんお出かけは、どこへ・・・

さて、短い前置きとして

今日は、ジョップグリップについて紹介します

当店では、パターフィッティング時に最適なヘッド形状やパター形状等も提案しています

グリップ一つでストロークの安定化を図りミスの軽減へと導きだします

そして今、画期的なグリップを広げて行こうと企んでいるとことです

あの宮里藍プロも使ってるみたいです

では、説明しますね

チラシに書いてあるとおりL字タイプのパターではグリップの延長線上にヒッティングポイントがくる


イメージがつかない人は画伯OZAWAの図で!

グリップが、「ああいう角度」で入るようになってます

もちろんゴルフルールに適合してます

L字パターは2度、ピンタイプのパターは、1度斜めに入ることによりヒッティングポイントを向きます
なんとなくわかります?

インパクト時、ヘッドの捻れトルクがなくなります

他の特徴としては、グリップサイズです

あまりグリップが太いのはイヤ、でもグリップを重くしてカウンターバランスにしたい
(OZAWAそうでした)
そんなひとにもオススメです



上の写真は通常の太さですがジョップグリップは、あの太さ(細さ?)で110グラムあります

OZAWAの説明下手でわかりずらいですね(汗)
諦めてこちらを・・・
↓ ↓ ↓
ジョップグリップ

いかがです?

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 18:25Comments(0)パター診断

パターが苦手でお困りの方

こんばんワイン

まだまだ桜咲いてますよ

まずは、一昨日と昨日の朝に撮ったカメラマンOZAWAの写真でもどうぞ

夜桜パートⅠ


夜桜パートⅡ


自宅近くの公園にて


今年は、松本城のライトアップされた夜桜がOZAWAの都合で拝めそうにありません
期待していてくれましたA谷さん申し訳ないです

では、タイトルへいきますよ

いつもくどいですが「パター」

苦手なパターを得意にする

1つでもパット数を減らしてもらう

それが自分の仕事です
(もちろん他のクラブもそうですが)

これまでのブログで何度か紹介しましたが、多分パットラボのシステム等がわからないひとは、なかなか理解しがたいかと感じています
(自分がブログ内で説明している内容もわかりずらい)


このブログを見ていただいているひとで少しでも興味がある方

パットで悩んでいる方

パット数を減らしてスコアアップを目指したい方

ご来店ください

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 19:42Comments(2)パター診断

美味しい牛肉の焼き方 なんで?

こんばんワイン

先日のブログで紹介しましたが、今朝出勤前に、「ナットウィザード」買ってきました



これで今後のボール集めも「非効率的」から「効率的」になりました
by 福山雅治&田中機械社長

(詳しくは、以前のブログタイトルでナットウィザードを参照してください)

さてタイトルへ

ゴルフのブログですが、また料理ネタですみません
(申し訳ないのでFBページへはリンクさせません)

今日はテレビでやってた牛肉の焼き方を・・・

鉄則です
①焼く時の油は必ず牛脂を使う

②肉を焼く前に下味とかって言って塩コショウをかけない
かけてしまうとそこから肉汁が出やすくなってしまう(だったような)
かけるタイミングは焼き目が着いてから!

③あまり焼きすぎない
ある程度焼き目がついたらフライパンから出してアルミホイールをしき、焼いた時間と同じくらいそこにおいて包む

すると


はーい、こんな感じで出来上がり
どうですか?このオーブンで焼いたようなピンクさ
オージービーフの赤身でしたが柔らかく美味しいステーキでした

す て き

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 19:01Comments(0)板前OZAWA

長野市民新聞に記事が掲載されました

こんばんワイン

昨日は、日曜日ということで17時に店をしめ帰宅

つまみが無いということで自宅近くのスーパーで買い物して帰りました
(酒好きOZAWA)
刺身でも食うか〜と思い買ったのはマグロと鯛がサクになってるもの
(切り身までおろしてあるのは絶対買いません)

下の写真のようにマイ包丁を使い、切り身にします


そう、トレインコートのブログを見ていたひとはわかりますね
板前の経験があるOZAWAは、自宅で魚さばいて食べたりします
(いろいろやってきたんですよ)
ちゃんちゃん

ではタイトルへいきますか
お陰様で長野市民新聞に掲載していただきました



↑ ↑ ↑
どうですか?この綺麗なフィニッシュ(爆)
(そんなのどうでもいい?)

市民新聞、記者のSさん、今回はお世話になりました
わかりやすくて要点を簡潔にまとめた素晴らしい記事になりましたね
本当にありがとうございました!

がんばっぺ!OZAWA

コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 17:54Comments(0)板前OZAWA

ATTAS EE ロックスターカラー AKIRA ADR FW

こんにちワイン

一昨日、昨日と初の試打会を開催
たくさんのお客様に参加していただいきました

大盛況!!!まではいきませんでしたが実りのある二日間となりました
また「FBページへの投稿に いいね!」していただいた皆様ありがとうございました

72犀北ゴルフセンターに咲く桜

大変立派で綺麗な桜でした

「いや〜〜〜、花見したい!」
桜の下でジャパンをやっつけたいなあと思いながら・・・

では仕事しますか

ATTAS EE ロックスターカラー AKIRA ADR FW


以前フィッティングを受けられましたE様仕様でございます
勿論、長さ・振動数・バランス・重量合わせで

シャフトは限定カラーで、シャフトの色に合わせたベタなグリップ色

これで最近苦手だったフェアウェイウッド、自信を持って打ってください


コースで一番使用頻度の多いクラブは何ですか?
パターでお悩みのお客様、是非パットラボで診断を!


LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 16:42Comments(0)UST Mamiya