年齢、体力、目的に合ったクラブを!

こんにちワイン

猛暑日が続いています

体調管理に留意しましょう!


という事で、今日は土用の丑の日

小澤は日曜日、一足先にアレをいただきました



明科のうなぎ屋です



つまみはきも焼きで

ご来店お待ちしております!


月曜日は馬刺し



明科駅前のお肉屋さんです

「馬力」つけましょう!


で、最近メーカーさんから言われます

ブログとかFBの写真が美味しそうだって

お店連れてってくださいって

いや、美味しいですからw

お誘いお待ちしております


ではタイトル行きましょう

3年前に当店からクラブを購入されたご高齢のNさん

去年手術をしたそうで後半になると疲れてきてドライバー振るのが辛くなると

最近は飛距離も落ちてきてゴルフがつまらなくなってきたと相談に来られました


Nさんがこれからもゴルフを楽しめるドライバーを作ろうと考えた結果



以前作ったドライバーと比較すると振動数20、重さ30gダウンさせました

その結果、ヘッドスピードは3年前と同じくなり

なによりも3年前より10ヤード飛んでしまいました

嬉しいんですが、Nさんに怒られました

3年前もこんな飛ぶクラブ作っといてよと


あはは〜、3年前の僕未熟でしたと冗談を言って

お互い笑ってこらえて!


ちゃんちゃん
  

Posted by ラボ&サイエンス at 16:29Comments(0)ワークスゴルフ

S−01ツアー カスタム ノーメッキ

こんばんワイン

夏の高校野球始まりましたね

昨日は出勤前に長オリへ観戦に行きました





やはり高校野球は面白い!

ほんと一生懸命さが伝わるし何が起こるかわからない

1回戦から深志高校が負けてしまうとか・・・

小林兄弟、是非大学へ行っても野球やってほしいですが・・・


私事ではございますが現在、小学・中学の息子の野球で主審とかもやってますので観戦しながらも審判の動きについて勉強してます

ランナーがいない時、1塁のみ、1・2塁、2塁のみ、その他色々な場面がありますが、それぞれの塁審がどの様な動きをしなければならないかとか

結構奥が深いんです、覚えちゃえば簡単なのかな?


ではタイトルへ

ミウラのアイアン・ウェッジを買うならカスタムをお勧めしてます

だって同じ値段ですからね、プロパー買ってもカスタムしても

ということで今日は純鉄ツアーウェッジ

以前1008のカスタムを購入されたIさん

次はウェッジということで



仕上げはD32のノーメッキ



刻印色を全て無し


ヘッド1個2万2千円と高額だと思いますが、その価値は十分あります

あるからお客様が注文されていきます


おまけ



小澤のアイアン

7・8月の色に変更しました!

ちなみに5・6月は



5・6月の色が薄めだったので色を抜かず上から塗っちゃいましたw

  

Posted by ラボ&サイエンス at 18:23Comments(0)三浦技研

久々の更新とイーデルパター

おひさしブリーフ

になってしまいました


では早速前置きから


またいい店見つけてしまった編

刺し盛り



メニューには5点盛りまでですが種類多くしてと

次、なす



単品系

次、酒の肴盛り合わせ



一品一品手が込んでます

次、鰻ざく



「最高で〜す!」
(出ました)

次、確か酢豚系



絶品!和食の酢豚?って感じです
(意味がわかりません)

それから大事なアルコール











なかなか飲めない置いてないジャパンを色々と飲ませてもらいました

結構効きました

大将、遅くまでありがとうございました


満足度100パー超える和食屋さんです

お昼もやっていて混んでます

で、このお店どこか?

教えま

・・・

・・・

・・・

せん

気になる方は個人的に教えますので!



ではではタイトルへ

オーダーパター







今朝納品に行ってまいりました

Nさん、入れまくってくださいね!

もう1本は、日本に届いてから上越へ直送したので写真撮れてません

現時点であと3本届く予定です


それではまた〜
  

Posted by ラボ&サイエンス at 16:53Comments(0)イーデルゴルフ