純鉄純鉄会長モデル

こんにちワイン

今日はミウラネタになります

特に前置きはありません


では

カスタムしたS-01 tour


            
50 54 58の三本



プロジェクトX7.0

ドライバー平均飛距離290ヤード、大学生の若い彼

いくら飛んでも寄せとパターが大事だと気付いた

若いのにやるな〜と・・・




会長モデルの52 56



寄せとバンカーが苦手な彼(オールド)



打感にこだわりながら易しさをチョイス

小顔ながら

ネックで包み込み

バウンスを生かし

サンドセーブ

結果が楽しみです

  

Posted by ラボ&サイエンス at 16:49Comments(0)三浦技研

今頃ですか!?

こんばんワイン

8月末にもなると日も短くなってますね

もうすぐ秋ですか

早い早い・・・


さて9日以来のブログ更新です

しかも今日のネタはお盆に帰省した時のネタになります

「今頃ですか!?」

今日何日だと思ってるんすか?


ではでは行きましょう!

まずこの時期いわきさ帰ったらこれしかないでしょう



回るお寿司屋さんでカツオの握り、かなり脂がのってて美味でした

プラスお約束の「メヒカリ」



だいたいですね、去年のブログ同じ時期はカツオとメヒカリネタ書いてあると思います

栄川酒造の生貯蔵酒でもやっつけながら・・・



セットですね


二日目は軽く海辺へ



ラインカメラ設定のブルーハワイで撮ってるので結構綺麗に見えます

今度は回らない寿司屋へ



またカツオみたいなw 

最高で〜す!


三日目は裏磐梯の「五色沼」へ



20年ぶりに行きました

写真は手漕ぎボートから


月岡温泉へ向かう途中に



そうです、白虎隊と言えば?


夜は旅館でまた魚



また冷酒をやっつけながら



焼物の喉黒を食べて



温泉もよかったですね〜


という事で3泊4日の帰省は、しっかりとお墓詣りをして魚と酒を堪能してきたお約束の内容でした

帰宅後お土産に買った酒をやっつけながら大いびきをかき、爆睡



猪苗代の酒造です



今日も最後までお読みくださいましてありがとうございました
  

Posted by ラボ&サイエンス at 18:02Comments(0)いわき

スタビリティシャフトへ

こんにちワイン

お客様から電話があり何かと思えば

「今日はブログ更新するんだよね!?」・・・と

もちろん他の用件があっての事ですが

Oさん、安心してください、生きてますから!


さて明日から盆休みの方、多そうですね

当店は13日から18日までお休みを頂きます

ゆっくりお土産に頂いたお酒でも飲んでまったり過ごしたいところなんですが・・・



NさんTさんありがとうございます


ではタイトルです

早速ですが以前パターフィッティングを受けたお客様がfbページを見て来店されました



スタビリティへリシャフト

Kさん、いかがでしたでしょうか?

方向性の改善、転がりが良くなったとか?

結果が楽しみです

  

Posted by ラボ&サイエンス at 17:31Comments(0)スタビリティシャフト

おめでとうございます!

こんにちワイン


もうゴルフの話題は、これしかないでしょうね

渋野日向子選手

本当におめでとうございました!


何と言ってもあの笑顔

珍しいですねって樋口さん何度も言ってましたがw

もぐもぐタイムも結構あったりして

あの状況でお菓子とか食べられるんだから凄いですよね

ハートも相当強いんでしょう


笑顔でいればβエンドルフィンというホルモンが分泌され体が活性化されるとOさんがfbで言ってましたw

スポーツってメンタル面も大事ですからね


私は子供が所属している野球チームでコーチをする時があります

もともと楽しむ事が大前提と思って指導しています

誰かがエラーした時、ピンチの場面、精神的に追い込まれる筈です


普段、練習の時から笑顔を絶やさず楽しく野球をしていればプレッシャーも跳ね除けられると思ってます

子供たちに「元気ないよ、歯〜出せ、歯〜出せ、笑顔」とこの前連呼してましたね


次のラウンドは渋野選手を意識してラウンドしようと考えてます

ミスして自分にカチンときたときは竹中直人になろうと思いました
(笑いながら怒る)

  

Posted by ラボ&サイエンス at 17:25Comments(0)おめでとう

スタビリティシャフトの効果を検証

こんにちワイン
こんばんワイン

梅雨があけて猛暑日が続いてます

体調崩したり夏バテしたりしてませんか?


最近毎日続けている事を紹介します

それは寝起きにコップ1杯の水を飲む事です

寝ている間って結構な量の汗をかいてますね

血液ドロドロ状態だと血管詰まりやすいのはご存知のとおり

効果はアリアリで血圧が正常値まで戻ってます

心疾患・脳疾患でパタリと・・・なんて嫌ですよね!

是非お勧めします


それではタイトルへ

欠品が続いていたスタビリティシャフト、入荷しました

早速ですが、リシャフト前と後について「パットラボ」で検証してみました

ビフォー


アフター


特徴の一つ、低トルクについて着目

上の2枚の写真はパットラボの「フェースローテーション」の項目です

なんとなくわかりますか?

わからない場合はお店で説明します

ご来店お待ちしています!
  

Posted by ラボ&サイエンス at 18:07Comments(0)スタビリティシャフト