あの日から4年

東日本大震災から4年
亡くなられた方々、行方不明の人たちにご冥福をお祈りいたします

SEAWAVE FMいわきを聞き14時46分、サイレンの音とともに店内で北東の方向へ向かい黙祷をした今日
あの日から4年です

強い地震の揺れ、大きな津波、そして原発事故

ご存知の方もいらっしゃいますが子供を疎開させようと思い安曇野に移り住み、偶然この業界へ入りました
2011年5月、勤務していた会社を辞め長野へ引っ越す事を決意

いわきでお世話になった方々への感謝の気持ちは、ずっと忘れません
ご理解をしていただいた皆様ありがとうございます

そして安曇野に来て暖かく迎えてくれました皆様、いろいろと親切に対応していただきました
本当にありがとうございます

4年間でいろいろな人に出会い、沢山の事を学ばせてもらいました
まだまだ未熟者ですので、もっと色々な事を学び、経験したいと考えています
そして躍進できるように頑張りたいと思います

今の気持ちを綴ってしまいました
ご理解の程、お願いいたします

今日のブログはこの曲で締めたいと思います
↓ ↓ ↓
坂本九 見上げてごらん夜の星を

LS GOLF
小澤 雄司





  

Posted by ラボ&サイエンス at 19:12Comments(0)東北

常磐道全線開通!

昨日、常磐道が全線開通しました!

原発事故などの影響で工事が遅れていましたがようやく開通しましたね。
これで三郷ジャンクション(埼玉県)-亘理(たんりじゃないですよ、わたり)インターチェンジ(IC、宮城県)間約300キロの全線で開通です。

今まで仙台まで行くには、いわきジャンクションから磐越道→東北道と少し迂回するようなかたちでのルートでしたが時間の短縮になり東北に足を運ぶ人が多くなったり企業の増加にも繋がりそうです。更なる復興を願います。
みなさん、東北さ足を運んで下さいね。

OZAWAがこの情報を知ったのはテレビやネットではなく「ラジオ」です。
そう、店内で聴いている「リスラジ」


なんかいわきの情報が知りたいなと思い地元のラジオ局「SEE WAVE」を聴いていたら開通情報が入ってきました。
毎日、お店で聴いてます。

さて仕事ですが今日は当店の機材を紹介。


ゴルフメカニクス社製グリッピングステーションです。
更にレーザーをシャフト中心ととスコアラインに当てて、まっすぐ正確にグリップが入るようにしています。

感覚を頼りにするのも一つですが精度をあげるためにこの様な形でグリップ交換をしています。

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 10:30~19:00  日祝日 10:00~17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
よろしければポチっと応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村





  

Posted by ラボ&サイエンス at 19:35Comments(0)東北