残念なことに・・・

いまだにクラブに合わせてスイングしてます?

RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?

自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・


パターもパターに合わせてストロークしてませんか?

年が明けたと思ったら、もう1月の半分が経過しました、早いもんです

ようやく本格的な寒さになりスキー場も少し安心しているのでは

寒いときは暖かい汁物が欲しくなりますね、ご飯のお供に



最近ハマっている、どん兵衛の「鬼かき揚げ」、鬼うまいとか書いてありますが

・・・

・・・

「こりゃ、鬼です」

旨いっ!

一度お試しあれ


前置きが長くなりました

それではいろいろと

まずは昨日、パターフィッティングを受けた前から付き合いのあるT君

パターは自信を持ってヘタクソと豪語しています

「んでは、入る様にしてやっぺ」とOZAWA

アドレス、診断結果を確認するとそのとおりだねって感じ

アドレス・インパクト時のフェース面は必ずオープン、全米オープン

こういうお客さんに対しては、パターのグリップがまっすぐ挿してあるか確認します


(写真が横になってすみません)

これだけオープン、グリップが曲がって挿さってるんですもん

本人曰く「いつもアドレスがしっくりこない」

じゃ、ちゃんとした技術とマシーンでまっすぐ挿れっぺと



てなことでT君やっとアドレスがしっくりくる様になりました

その他、診断結果を元に直す所は直すってな感じで終了!



他は?

Mさんのドライバー、アイアンのリシャフト

ロックスター限定カラー





オーバースペック、アンダースペックではイケマセン!

それから年明けより急にクラブの修理が増えてます

ヘッドが抜けてしまったとか

かなり危ないです、専門のゴルフ工房で付け替えしましょうね

LS GOLFはフィッティングショップでもありゴルフ工房です

クラブの事ならお気軽にご相談ください


当店ホームページは、こちら
↓ ↓ ↓
LS GOLF  

Posted by ラボ&サイエンス at 12:10Comments(0)パター診断