AKIRA TV317 & ADR STRONG
2016年10月26日
ドライバーにお金をかけるけどパターには?
一番使うクラブは何ですか?
スコアの4割を占めるパター・・・
パターに合わせてストロークしてませんか?
イーデルパターフィッティング

長野県北信唯一の正規代理店として
パターフィッティング随時予約受付・実施中
10月も残り5日となりました
早いですね、毎月毎月 月末頃になるともう9月かーとか10月かーって
気がついたら1年経っていたみたいな・・・
それではちょっと前置き
今日はゴルフ場で採れる「ジコボウとアミタケ」

定番の定番です、毎年ホームで採れるきのこ
この時期になるとよく常連のお客様から頂いてます!
(Mさん、いつもご馳走様です)
他のきのこと混ぜて、おろしで食べたり鍋にして食べたり・・・
「最高でーす!」
by巨人あべ
ではタイトルへ
既に発売されているTV317フェアウェイウッド
今回のヘッドの特徴としてチタンボディを採用
あとは細かいところはアキラのHPをご覧ください

で、一番何を言いたいかと言うと・・・
他の工房さんのブログやメーカーの案内等を見ると優しく上がって飛ぶフェアウェイウッドみたいな事書いてありますね
もちろん簡単に言えばそうなんですが、より完璧な・ミスが出ない設定にするのが売り手
前後に、約15gの差があるウェイトとヒール側に3種類の重さのウェイトがあります
30gを前にするのか後ろにするのか?
ヒール側のウェイトを軽くするのか重くするのか?
振り心地が他のウッドと同じになるにはどう設定したら良いか等
実際に何球も打ってもらって弾道測定して細かいデータ見て・・・
調整機能のバリエーションが多くあるのは良い事だと思いますが売り手はその設定を間違えると、とんでもない結果になるという事を改めて実感させられたヘッドでもありました
(日々が勉強!)
こんな感じです
それから顧客Nさん1Wを新調

Nさんは当店でFWのリシャフト、アイアンをアキラで新規に製作されました
残すは1Wという事で
もちろんNさんのタイプからシャフトの調子・ヘッドの重心距離を同じ傾向の物で、それから振動数・重量を綺麗にフローさせ作らせていただきました
しつこいようですが今だにクラブに合わせてスイングしてます?
一番使うクラブは何ですか?
スコアの4割を占めるパター・・・
パターに合わせてストロークしてませんか?
イーデルパターフィッティング

長野県北信唯一の正規代理店として
パターフィッティング随時予約受付・実施中
10月も残り5日となりました
早いですね、毎月毎月 月末頃になるともう9月かーとか10月かーって
気がついたら1年経っていたみたいな・・・
それではちょっと前置き
今日はゴルフ場で採れる「ジコボウとアミタケ」
定番の定番です、毎年ホームで採れるきのこ
この時期になるとよく常連のお客様から頂いてます!
(Mさん、いつもご馳走様です)
他のきのこと混ぜて、おろしで食べたり鍋にして食べたり・・・
「最高でーす!」
ではタイトルへ
既に発売されているTV317フェアウェイウッド
今回のヘッドの特徴としてチタンボディを採用
あとは細かいところはアキラのHPをご覧ください

で、一番何を言いたいかと言うと・・・
他の工房さんのブログやメーカーの案内等を見ると優しく上がって飛ぶフェアウェイウッドみたいな事書いてありますね
もちろん簡単に言えばそうなんですが、より完璧な・ミスが出ない設定にするのが売り手
前後に、約15gの差があるウェイトとヒール側に3種類の重さのウェイトがあります
30gを前にするのか後ろにするのか?
ヒール側のウェイトを軽くするのか重くするのか?
振り心地が他のウッドと同じになるにはどう設定したら良いか等
実際に何球も打ってもらって弾道測定して細かいデータ見て・・・
調整機能のバリエーションが多くあるのは良い事だと思いますが売り手はその設定を間違えると、とんでもない結果になるという事を改めて実感させられたヘッドでもありました
(日々が勉強!)
こんな感じです
それから顧客Nさん1Wを新調

Nさんは当店でFWのリシャフト、アイアンをアキラで新規に製作されました
残すは1Wという事で
もちろんNさんのタイプからシャフトの調子・ヘッドの重心距離を同じ傾向の物で、それから振動数・重量を綺麗にフローさせ作らせていただきました
しつこいようですが今だにクラブに合わせてスイングしてます?