三浦技研 CB−2008 & ICL-601

金曜日

お疲れ様です

最近、ほっともっとではオザワでなくオーサワで通ってます

今日は前置き短めに

以 上


ではタイトルへ

CB−2008順調です



モーダス125Sを使うそれなりに打てるお客様
(この表現、超私見ですが)


2008は、ロフトが立ったポケキャビモデルですが、上級者でもゴルフを簡単・楽にしよう

それから独特の打感に(音)に惚れ込んでこの流れとなりました

写真手前の3個のうち2個(9I・PW)はキャビティーバックとなっています


次!

ICL-601の18度が入荷し、無事お客様へと



先に23度が7月発売で売れてますが18度です、18度!

FWが苦手、何が良いって約40インチくらいで作れるというか作るようになるので18度の5Wよりも約2インチ(5センチ)短く作れる

またアイアン感覚でボールを運べるのが利点じゃないでしょうか!?

短いし、重さを出しているので良い事はあるはず


という事で営業ブログでした!

今日も最後までお読みくださいまして、
どうもありがとうございました!!

ほっともっとでオーサワになる件・・・

待つのが嫌なので必ず電話注文してから取りに行きますが通話の中でオザワがオーサワになるんですね!

滑舌悪いのは解ってますが、ここまで結果が現れるとは 汗

  

Posted by ラボ&サイエンス at 19:08Comments(0)三浦技研