発売前に・・・
2017年03月10日
春が近くなってきましたが
今朝の姨捨SA

奈川の方も道路に雪積もるくらい降ったみたいです
只今、篠ノ井は快晴です
さて今日はアキラネタで
先日H510を購入していただいたSさん
ウェッジが気になると再度ご来店
ツアーウェッジⅢ出てますが、あえてⅡをチョイス
(もう最後の最後の在庫、もうありません)
56度のバウンスはⅢが12度、Ⅱは10度
これが決め手でした

なんとか探してもらってお客様の要望にこたえる事ができました
下の画像は25日発売のNEW ADRシリーズ

この前のブログで「エアーズロック」って言ってた内容です
この構造やってるメーカーもちろん無いですね
AKIRAが開発したんですもん
すでにドライバー、FW、UTで5個ヘッドの予約注文が入ってます
重心距離が長いので、そのタイプに合った人のみ販売します
距離短いタイプの人には、販売しません
だって合わないですから・・・
今朝の姨捨SA

奈川の方も道路に雪積もるくらい降ったみたいです
只今、篠ノ井は快晴です
さて今日はアキラネタで
先日H510を購入していただいたSさん
ウェッジが気になると再度ご来店
ツアーウェッジⅢ出てますが、あえてⅡをチョイス
(もう最後の最後の在庫、もうありません)
56度のバウンスはⅢが12度、Ⅱは10度
これが決め手でした

なんとか探してもらってお客様の要望にこたえる事ができました
下の画像は25日発売のNEW ADRシリーズ

この前のブログで「エアーズロック」って言ってた内容です
この構造やってるメーカーもちろん無いですね
AKIRAが開発したんですもん
すでにドライバー、FW、UTで5個ヘッドの予約注文が入ってます
重心距離が長いので、そのタイプに合った人のみ販売します
距離短いタイプの人には、販売しません
だって合わないですから・・・
Posted by ラボ&サイエンス at 15:18│Comments(0)
│AKIRA