これは差がありすぎでしょ〜・・・

前置きありません


さて女性のお客様がご来店

紹介の紹介の紹介みたいな___

全体の重量・振動数を計測していくと

ヘッドスピード35の女性が使うドライバーの重さではありません

あまりにも重すぎ、ドライバーだけ飛び抜けてます

アイアン、他ウッド系はまあまあなんですがね〜

ここで登場したのは「初代オウガ」のホワイトバージョン

これは差がありすぎでしょ〜・・・

手元が合うタイプのお客様で最近は「RB」ばかり出てきてましたが、ここはオウガの登場です

色んな意味で 笑

カムイのヘッドはウェイトを軽くして188g

4Rはシャフトのカット後重量49g

グリップ37g

完成後重量は、だいたい280g弱

約20gの軽量化

これでその他のクラブと重量帯が合致する


ドライバーだけこの振り方・タイミング

UTはこのタイミング、アイアンは軽く振るとか・・・


ただでさえコースさ行ったら一発勝負なのに、それぞれ打ち方変わってミスを誘発なんて残念で仕方ないです

飛距離アップにも期待してます!


同じカテゴリー(UST Mamiya)の記事画像
新しいシャフトが出ても・・・
アッタスジャック、台所もジャック
シューイチブログ?今日はAKIRAにシャフトラボ
ジンギスカンのち仕事
AKIRA H510 H214 H217
ミウラ カスタム1008 ATTAS IRON
同じカテゴリー(UST Mamiya)の記事
 新しいシャフトが出ても・・・ (2019-09-30 16:46)
 アッタスジャック、台所もジャック (2019-09-18 16:41)
 シューイチブログ?今日はAKIRAにシャフトラボ (2018-05-16 17:26)
 ジンギスカンのち仕事 (2018-03-12 17:05)
 AKIRA H510 H214 H217 (2018-02-23 12:22)
 ミウラ カスタム1008 ATTAS IRON (2018-02-14 17:07)

Posted by ラボ&サイエンス at 17:30│Comments(0)UST Mamiya
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。