MIURA MC-501 発売
2018年02月02日
こんばんワイン
只今17:30分
金曜日です、あれ、花金
今日は訳あってシースー食べに行く予定でして花金の仲間入りです
前置き短めにタイトルへ
MC-501 発売です

5005の後継という感じです
顔や輪郭に大きな変更は無いと感じますがソール厚がマッスルバックシリーズの中で最大の幅になっています
5005は中央部分から左右に重量を配分してありますが、501へ中央部分へと重量を配置
ミスへの許容が大きくなり、これまで使いたいけどマッスルバックは無理って感じていたお客様には可能な範囲になったと思います
試しに来てください!
只今17:30分
金曜日です、あれ、花金
今日は訳あってシースー食べに行く予定でして花金の仲間入りです
前置き短めにタイトルへ
MC-501 発売です

5005の後継という感じです
顔や輪郭に大きな変更は無いと感じますがソール厚がマッスルバックシリーズの中で最大の幅になっています
5005は中央部分から左右に重量を配分してありますが、501へ中央部分へと重量を配置
ミスへの許容が大きくなり、これまで使いたいけどマッスルバックは無理って感じていたお客様には可能な範囲になったと思います
試しに来てください!
ミウラ KMー701 神の手プライベート
三浦技研 TB-ZERO について
TC-101アイアン、CB−1008アイアン2セット目
おいしい話には・・・
FP値の違いで差がどのくらい出るのか三浦技研ヘッドで試してみた
個人的には一番ノーマルなのか・・・
三浦技研 TB-ZERO について
TC-101アイアン、CB−1008アイアン2セット目
おいしい話には・・・
FP値の違いで差がどのくらい出るのか三浦技研ヘッドで試してみた
個人的には一番ノーマルなのか・・・
Posted by ラボ&サイエンス at 17:42│Comments(0)
│三浦技研