AKIRA Hシリーズ & ATTASシリーズ

いまだにクラブに合わせてスイングしてます?

RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?

自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・


メーカー表示のフレックスは目安ですよ!

おはようございます

最近忘れていたこと

ラウンドしていて必ずミスショットは出ますが、そのミスショットに対して感情的になったり落ち込んだりしていました

ミスは必ず1ラウンドに4回は出ると思って最初から諦めてプレーすること

またミスショットが出たあとのリカバリーがプレーの醍醐味と思ってラウンドする

林に入れたから、ダフってチョロったからって落胆せず次の一打を楽しんでやるくらいの気持ちで行けばミスショット後の心理は、いい方向に変わっていく筈

次回は、これを頭に入れてラウンドする

それではタイトルへ

長野市で徐々に広まってきたでしょうか!?

「AKIRA」

今回購入されたUさん、本当はアイアンを買い替える目的で来店されましたが実はウッド系に問題あり・・・
長さとロフトが逆転していたり、軽すぎたり

アイアン見直される前にウッド系を先に見直しましょうと

ヘッドは全てプロトタイプ・Hシリーズで

H510 H217にロックスター、アッタスFW



ix H221 H224にATTAS EZ 370



Uさん仕様で全てassemble

まずは、適正な長さ、重さ、振動数ってやっぱり大事なんです

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00〜19:00  日祝日 10:00〜17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 10:59Comments(0)AKIRAUST Mamiya