ボディトラック

いまだにクラブに合わせてスイングしてます?

RやSのフレックス表示でクラブを選ばれてます?

自分にクラブを合わせる事が大事なんです・・・


メーカー表示のフレックスは目安ですよ!

昨日行われたゴルフトレインコート松本さんでのイベント

「パターストローク診断、上手くなるためのフィッティング」模様をどうぞ

・・・と行きたいと思ったのですが、ちょっとだけ凄い機器をみなさんに紹介したいと思いましたので、模様は次回ブログで紹介させてください

その名も「ボディトラック」

診断画面は、こんな感じ



これがOZAWAのインパクト時の重心位置



青と緑のところが「かかと」あたり

インパクトのときあそこに重心位置があったら「ドローボール」はまず打てないと思いました

しかもOZAWA、何を打っても平均2°くらいのアウトイン軌道なんです

やっぱりねって思いました、「インド人嘘つかない」

じゃなくて「機械は嘘つかない」

他にもいろんな見解が出てきて

なぜダフるのか?

なぜスライスするのか?

他にも「ミスショット」の原因がほぼ推測出来る優れもの

あ〜これ導入しちゃおうかな・・・

ということでパターは次回ブログでお願いします

この機器は「ゴルフトレインコート松本」さんにあります

興味のある方は、是非!

LS GOLF
住  所:長野市篠ノ井会5−12 田野口ビル1F
電話番号:026−247−8607
営業時間:月〜土 11:00〜19:00  日祝日 10:00〜17:00
定休日 :火曜、その他休業日あり(ブログ等でご案内します)
E-mail : ls.golf2.7@icloud.com

ブログランキングに参加しています!
時々押して たまには押して!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村  

Posted by ラボ&サイエンス at 18:40Comments(0)イベント案内